米ユーモア賞 「スピーチ・ジャマー」
米ユーモア賞 日本人の受賞は6年連続の話題があった。
今回、二人の日本人が受賞。
その中の一つが、『迷惑を顧みず話し続ける人を邪魔する装置「スピーチ・ジャマー」』。
見てみたい。
そして確かにこのような装置が欲しいケースもある。
逆に使われないようにしなければ。
「イグ・ノーベル賞」なるもの『「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞』だそうだ。
閉塞感漂う昨今、こんなことも必要だ。
« 食欲の秋 | トップページ | 頑張る地域、頑張る人々 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1751304/47154405
この記事へのトラックバック一覧です: 米ユーモア賞 「スピーチ・ジャマー」:
コメント